-
No.25 [イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品②】黄色×カーキグリーン
¥3,300
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 【PEPS×persikaコラボ商品②】 茶色いサラサラのテープ状の糸と細いラメ糸を2色の糸で束ねてタッセルをつくりました。選んだ2色は今回のPOPUPのロゴからチョイスしました。それを作って頂いたオリジナルカボションに合わせて久々の“タッセルピアス&イヤリング”です! 昔から知って頂いている方の中には、ペシュカと言えば“タッセル”のイメージが強い方もいらっしゃるかも。最近はビーズばかりですが久々のタッセルづくりを楽しんでいます。 (釣り好きの人にはコレが釣り具にしか見えないらしいです。どうです?釣れそうです??笑)
-
No.26 [イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品②】ピンク×カーキグリーン
¥3,300
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 【PEPS×persikaコラボ商品②】 茶色いサラサラのテープ状の糸と細いラメ糸を2色の糸で束ねてタッセルをつくりました。選んだ2色は今回のPOPUPのロゴからチョイスしました。それを作って頂いたオリジナルカボションに合わせて久々の“タッセルピアス&イヤリング”です! 昔から知って頂いている方の中には、ペシュカと言えば“タッセル”のイメージが強い方もいらっしゃるかも。最近はビーズばかりですが久々のタッセルづくりを楽しんでいます。 (釣り好きの人にはコレが釣り具にしか見えないらしいです。どうです?釣れそうです??笑)
-
No.9[イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品①】白×緑×青
¥2,800
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 【PEPS×persikaコラボ商品①】 小さな花束みたいなピアス&イヤリング。お気に入りでずっと使っている小花のビーズと、新たな素材の暗闇で光るビーズを合わせました。 かわいい色の組み合わせを見つけるのがとてもとても楽しくずっと作ってしまいました。今回は全て配色が違います。蓄光のビーズは強い光を当ててから暗闇に行くとぼわーんと光ります。日常でそんなタイミングがあるかわかりませんが楽しんでくださいね。
-
No.10[イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品①】黄×緑×ピンク
¥2,800
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 【PEPS×persikaコラボ商品①】 小さな花束みたいなピアス&イヤリング。お気に入りでずっと使っている小花のビーズと、新たな素材の暗闇で光るビーズを合わせました。 かわいい色の組み合わせを見つけるのがとてもとても楽しくずっと作ってしまいました。今回は全て配色が違います。蓄光のビーズは強い光を当ててから暗闇に行くとぼわーんと光ります。日常でそんなタイミングがあるかわかりませんが楽しんでくださいね。
-
No.11[イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品①】赤紫×白×薄紫
¥2,800
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 【PEPS×persikaコラボ商品①】 小さな花束みたいなピアス&イヤリング。お気に入りでずっと使っている小花のビーズと、新たな素材の暗闇で光るビーズを合わせました。 かわいい色の組み合わせを見つけるのがとてもとても楽しくずっと作ってしまいました。今回は全て配色が違います。蓄光のビーズは強い光を当ててから暗闇に行くとぼわーんと光ります。日常でそんなタイミングがあるかわかりませんが楽しんでくださいね。
-
No.12[イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品①】白×黄×ピンク
¥2,800
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 【PEPS×persikaコラボ商品①】 小さな花束みたいなピアス&イヤリング。お気に入りでずっと使っている小花のビーズと、新たな素材の暗闇で光るビーズを合わせました。 かわいい色の組み合わせを見つけるのがとてもとても楽しくずっと作ってしまいました。今回は全て配色が違います。蓄光のビーズは強い光を当ててから暗闇に行くとぼわーんと光ります。日常でそんなタイミングがあるかわかりませんが楽しんでくださいね。
-
No.13[イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品①】薄紫×ピンク×白
¥2,800
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 【PEPS×persikaコラボ商品①】 小さな花束みたいなピアス&イヤリング。お気に入りでずっと使っている小花のビーズと、新たな素材の暗闇で光るビーズを合わせました。 かわいい色の組み合わせを見つけるのがとてもとても楽しくずっと作ってしまいました。今回は全て配色が違います。蓄光のビーズは強い光を当ててから暗闇に行くとぼわーんと光ります。日常でそんなタイミングがあるかわかりませんが楽しんでくださいね。
-
No.14[イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品①】白×緑×緑
¥2,800
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 【PEPS×persikaコラボ商品①】 小さな花束みたいなピアス&イヤリング。お気に入りでずっと使っている小花のビーズと、新たな素材の暗闇で光るビーズを合わせました。 かわいい色の組み合わせを見つけるのがとてもとても楽しくずっと作ってしまいました。今回は全て配色が違います。蓄光のビーズは強い光を当ててから暗闇に行くとぼわーんと光ります。日常でそんなタイミングがあるかわかりませんが楽しんでくださいね。
-
No.15[イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品①】濃紫×緑×黄緑
¥2,800
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 【PEPS×persikaコラボ商品①】 小さな花束みたいなピアス&イヤリング。お気に入りでずっと使っている小花のビーズと、新たな素材の暗闇で光るビーズを合わせました。 かわいい色の組み合わせを見つけるのがとてもとても楽しくずっと作ってしまいました。今回は全て配色が違います。蓄光のビーズは強い光を当ててから暗闇に行くとぼわーんと光ります。日常でそんなタイミングがあるかわかりませんが楽しんでくださいね。
-
No.16[イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品①】水色×黄×薄緑
¥2,800
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 【PEPS×persikaコラボ商品①】 小さな花束みたいなピアス&イヤリング。お気に入りでずっと使っている小花のビーズと、新たな素材の暗闇で光るビーズを合わせました。 かわいい色の組み合わせを見つけるのがとてもとても楽しくずっと作ってしまいました。今回は全て配色が違います。蓄光のビーズは強い光を当ててから暗闇に行くとぼわーんと光ります。日常でそんなタイミングがあるかわかりませんが楽しんでくださいね。
-
No.17[イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品①】白×オレンジ×黄
¥2,800
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 【PEPS×persikaコラボ商品①】 小さな花束みたいなピアス&イヤリング。お気に入りでずっと使っている小花のビーズと、新たな素材の暗闇で光るビーズを合わせました。 かわいい色の組み合わせを見つけるのがとてもとても楽しくずっと作ってしまいました。今回は全て配色が違います。蓄光のビーズは強い光を当ててから暗闇に行くとぼわーんと光ります。日常でそんなタイミングがあるかわかりませんが楽しんでくださいね。
-
No.18[イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品①】オレンジ×緑×紫
¥2,800
SOLD OUT
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 【PEPS×persikaコラボ商品①】 小さな花束みたいなピアス&イヤリング。お気に入りでずっと使っている小花のビーズと、新たな素材の暗闇で光るビーズを合わせました。 かわいい色の組み合わせを見つけるのがとてもとても楽しくずっと作ってしまいました。今回は全て配色が違います。蓄光のビーズは強い光を当ててから暗闇に行くとぼわーんと光ります。日常でそんなタイミングがあるかわかりませんが楽しんでくださいね。
-
No.21[イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品③】赤茶ベージュ
¥2,500
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 ただただカラフルなピアスが作りたくて。 3ミリの小さなビーズが1列に並んでいるだけなのでカラフルだけどシンプルです。一番下には暗闇で光る蓄光ビーズ。こちらは制作数少ないので気になる方はお早めに。ピアス金具とイヤリング金具両方あります。
-
No.22 [イヤリング金具]【PEPS×persikaコラボ商品③】マルチカラー
¥2,500
【PEPS×persikaコラボ商品】 岐阜県岐阜市の「お土産とお魚」がコンセプトの小さなアパレルショップ『PEPS』と『persika』のコラボ企画 POP-UP STORE “ JJ ”の為につくったアクセサリーです。 今回のコラボ企画に向けて、PEPSさんにアクリルでオリジナルパーツを作って頂きました。PEPSと言えば緑色の看板。そしてPEPSの“P”でpersikaの“P”をレーザー彫刻。そこにゴールドの絵の具を入れました。お互い初めての事ばかりでしたが、沢山相談してとてもカッコイイ&かわいいパーツになったと思います。 【PEPS×persikaコラボ商品③】 ただただカラフルなピアスが作りたくて。 3ミリの小さなビーズが1列に並んでいるだけなのでカラフルだけどシンプルです。一番下には暗闇で光る蓄光ビーズ。こちらは制作数少ないので気になる方はお早めに。ピアス金具とイヤリング金具両方あります。
-
No.32[両耳]【お花イヤリング】たんぽぽ
¥3,200
【お花イヤリング】 尾州にある木玉毛織さんのガラ紡で紡がれたオーガニックコットンの単糸をたんぽぽで染めました。その糸を使ってポンポンのお花のイヤリングを作っています。軽くてフワフワなイヤリングになりました。 両耳(2個)セットでの販売です。
-
No.33[両耳]【お花イヤリング】藍染
¥3,200
【お花イヤリング】 尾州にある木玉毛織さんのガラ紡で紡がれたオーガニックコットンの単糸を藍染しました。その糸を使ってポンポンのお花のイヤリングを作っています。藍染は染める時にグツグツ煮たりしないからか、糸の表面だけ染まって中心は白が残っていました。カットして出てきた白いドットも爽やかで可愛いです。ふわふわで優しい。 両耳(2個)セットでの販売です。
-
No.36[両耳]【お花イヤリング】峯村サフォーク赤
¥3,200
【お花イヤリング】 尾州にある木玉毛織さんで取り扱いのある『峯村サフォーク』純国産羊毛 7番双糸を使用しました。その糸を使ってポンポンのお花のイヤリングを作っています。ふわふわで優しい。 両耳(2個)セットでの販売です。 【峯村サフォーク】 野市の峯村さんが育てるサフォーク羊の原毛を使用し、糸作り、編立まで日本国内で作る、純国産ウールニットのブランド。 一般的なウールに施される「化炭処理」をせず、オレンジエキス入りの洗浄剤を使用し、羊の原毛を洗っています。そのため、原毛本来の油分や弾力がしっかりと残っています。取りきれなかった植物の種やカケラなどが程よく残る、純国産羊毛ならではの風合いもお楽しみいただけます。 ふっくらとした温かみを感じられるサフォーク特有の弾力に富んだ力強い風合いの糸です。
-
No.37[両耳]【お花イヤリング】毛七赤
¥3,200
【お花イヤリング】 地元尾州のリサイクルウール『毛七』の糸を分けて頂きポンポンのイヤリングをつくりました。 【毛七】(※HPより引用) 尾州産地が続ける、“羊毛再生文化” 愛知県一宮市を中心とする日本最大の繊維産地、「尾州」では、リサイクルウールという言葉が生まれる以前より羊毛再生の文化があります。 使わなくなった衣類は集められ、反毛することで、再び繊維に戻し生まれ変わります。 手間暇を惜しまない事で、羊毛は何度でも蘇り、豊かな暮らしを与えてくれるのです。 “毛七” 半世紀前より紡がれる、羊毛の輪廻。 両耳(2個)セットでの販売です。